相変わらず楽しかった。
みんなキャラ濃いしね。
価値観とかが近いのか、話は合うし、一緒にいて心地よい。
大学入ってみんなに出会えたコトが何より価値あるコト☆
な〜んて1000万近くかけさせてしまったお父様には大きな声では言えないけど…。
まぁ、ハナパパは「そうか、良かったな。」って言うに違いない。
仲間の数だけ喜びが増える
誰かに嬉しいコトがあればあたしも嬉しい
一緒に笑ったり、一緒に泣いたり…
これからどんどんおばちゃんになっていくけど、互いに刺激をしあい、助け合い、後には“ハナバン教”なるものを作り上げようではないか。
一応、あたし教祖様ね。
んで、あつことよしこは妖しい薬作って売って、カオとむつこは、高額な診療報酬とって、適当にうまいこと言ってペットグッズとか売りつけるの。
う〜ん。
ハナバンの将来、すごいことになりそうだ
私もいきたかったです。
次こそは!
学費がかかったとしても、大学で知り合った友達は本当にかけがえのないもの。
確かに親にはだいぶ甘えてしまったけれど。
これから、親孝行していくぞ!
「女性の起業について」でも語り合いますか(笑)
やっぱ私も大学の友達が一番しっくりくるなぁ。
この年になると新たに親友とかってなかなか
作りにくいもんだよね。
はなばん未来予想図
電車に乗るときも席にむかってダッシュしない、せんべいバリボリだべない!
そしてみんな笑顔がステキな感じで〜。
今日はこれから引越しの第一段階でベッドとTVをママパパが取りにきてくれるんだ〜。
今の気持ち、忘れないようにしなきゃね〜!
ステキに年を重ねたいものです。
って、コメント渋いね。。。
いつまでも可愛げのある女でいなきゃってコトですね。
ハナバンで起業しちゃうんですかぁ。
けっこうまとまりある会社になりそうじゃない?
言いたいコトは言えるし、相手の尊重すべきところはわかるし。
何げにみんな真面目だし(^m^)
問題は社長を誰にするかだなぁ。
楽しそう\(≧▽≦)/